日本の広告費推移から就職・転職する業界や業種を選ぶ 「これから伸びていく業界で働きたい」「営業をやるなら売りやすい業種を選びたい」就職活動・転職活動をしていく中でまずやることは業種・業界の選択です。職種から考えるという方法もありますが、次に考えるのは業種や業界を絞り込んでいきます。どういう基... 2016.02.26
営業におすすめPaul Smith(ポールスミス)の名刺入れ 社会人の基本、ビジネスマンの基本とも言える名刺入れ選び。シンプルなのでメンズ、レディースともおすすめなのがPaul Smith(ポールスミス)オールドレザーの名刺入れです。3年ほど使っていますがまだまだ現役です。実際に使って見た感想、レビュ... 2016.02.24
営業におすすめの映画「てんびんの詩」を営業の視点からレビュー 営業という仕事をやるにあたってはいろんな本や映画が参考になります。そんな中でもダントツにおすすめなのが「てんびんの詩 第一部」。イエローハットの創業者・鍵山秀三郎氏が制作・企画・資金提供を手がけた近江商人の物語です。営業職に限らず、商売・ビ... 2016.02.21
新卒、新入社員が覚えておきたいビジネスメールの基本とマナー 今や社会人になるとメールは必須。営業職においてはメールの使い方で成績も大きく左右します。ビジネスの世界では友人、知人とのメールやLINEとは全く違ったルールが存在します。うっかり友人に送るようなメールをお客様や取引先に送ってしまうことのない... 2016.02.20
第二新卒の転職活動はリクナビネクストで本当に良いのか? 第二新卒の転職は、「二度目の失敗はしたくない」という方も多いのではないでしょうか?新卒で入社したけどやっぱり違う、もっと自分に合った会社があるんじゃないか?そんな思いから転職活動をはじめると、やはり最初に気になるのは転職サイト大手のリクナビ... 2016.02.11
効果的な20の逆質問で営業職への転職・就活の面接を突破する方法 効果的な逆質問で営業職への就活の面接を突破する方法営業職への就活・転職活動は、学歴やキャリアよりも面接での印象が内定に大きく左右します。未経験採用の営業職なんかは特に人物重視の採用を行っている企業がほとんどです。面接では、聞かれた質問の回答... 2016.02.10
一流営業マンが第一印象を良くするたった2つのこと 人は「見た目が9割」と言われます。営業マンの場合は第一印象ってとても重要です。第一印象が悪いと商談に入る前に印象の改善から始めなくてはなりません。逆に第一印象が良いとお客様の反応も良く営業もスムーズにいきやすくなります。この第一印象、たった... 2016.02.08
最高のおすすめ朱肉はコレ!朱肉の選び方3つのポイント 今回は地味だけど実は大事な営業マンの必携のアイテム、「朱肉」についてです。いろんなタイプの朱肉を使ってきましたが、営業の現場ではイレギュラーなことがたくさんおこります。よくあるイレギュラーでも対処できるような朱肉の選び方3つのポイントをご紹... 2016.02.05
営業から営業以外の仕事に転職を成功させるために必要な3つの手順 毎日のノルマに疲れきった営業マンの脳裏によぎるのが「転職」の二文字。経験は営業職しかないから他の仕事が出来るのだろうか・・・という不安を抱えたまま転職に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?営業という仕事を10年もやっていると何度も転職... 2016.02.02
トップセールスになる営業マンの6つの共通点 営業の本やサイトでも営業の成功ノウハウはたくさん見つかりますが、人それぞれ成功法則は違うものです。トップセールスと言っても、社員数1万人の会社のトップになることと、10数人の会社のトップになるのは別物ですが、どちらにしても営業という職に就く... 2016.01.31